_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/                                 _/ _/ INFORMO−LETERO de Rondo Harmonia _/ _/                                 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ N-ro 15 17.Decembro.2005 _/_/_/ ┏━━ ENHAVO (目次) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  【1】2006年度RH組織委員立候補者募集  【2】La Harmonio 206号の発行遅れ  【3】エスペラントのブログ  【4】2006年度RH会費:La Harmonio郵送無しで2400円  【5】『ザメンホフ通り』がインターネットでも読めます  【6】2006年のエスペラント界の行事予定  【7】横浜・世界エスペラント大会のボランティア募集  【8】日本エスペラント百周年記念事業委員会ホームページ  【9】メーリングリスト esp-rh に参加しよう ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  [発行]  RH:Rondo Harmonia(邦名 国際語教育協議会)  [連絡先] Informo-Letero編集部(森川和徳 kz_morikawa@infoseek.jp)  本メールマガジンの送り先(約100名)  ・RH会員(RH会費を納入されている方)  ・RH同窓の方(過去にRHで学習や活動を行われた方)  ・RH主催のセミナーや分科会に参加された方   本メールマガジンのバックナンバーは次のアドレスに公開しています。   http://www.esperanto.or.jp/info/  本メールマガジンは無料ですが、もし送付不要の場合は、お手数ですが、  編集部(kz_morikawa@infoseek.jp)までお知らせください。 =================================== 【1】2006年度RH組織委員立候補者募集 2006年RH組織委員選挙の立候補者を下記のとおり受け付けています。 積極的な立候補をお待ちしています。 ・立候補受付締切 2006年1月21日(土) ・立候補資格   2003〜2005年の3年間に無断会費滞納がないこと。   その間に入会された会員の場合は、入会後の会費に滞納がないこと。 ・立候補申込方法   必ず文面にて(電子メールも可)選挙管理委員会まで届け出てください。 ・RH組織委員選挙管理委員会   〒427-0024 静岡県島田市横井 2丁目22-7 杉山茂喜   TEL 0547-35-4131 電子メール musxo2@yahoo.co.jp ・選挙公報   1月28日(土)までに選挙公報の原稿をLa Harmonio編集部・森川和徳   (kz_morikawa@infoseek.jp)に送付してください。   選挙公報は La Harmonio 207号(2006年2月発行)に到着順で掲載します。   選挙公報の内容は下記のとおり。(昨年度と同じ)   (1) 立候補者の自己紹介       経歴、氏名、年齢、性別、職業、住所、入会年、活動歴   (2) 現在のRH活動およびエスペラント運動についての意見   (3) 2006年度、どのような活動を目指すのか      ※2000字以内。顔写真をできるだけ添付。 ・投票及び開票   投票資格(2005年RH会費を納入済みの方)をお持ちの方にLa Harmonio   207号(2006年2月発行)とともに投票用紙を送ります。投票用紙に記入   し、これを返信用封筒に入れ、選挙管理委員会まで返送してください。   2006年3月の全国協議会にて出席者立会いのもとに開票し、投票結果は   La Harmonio 208号(2006年5月発行)にて発表します。 =================================== 【2】La Harmonio 206号の発行遅れ 私たちRHの会誌 La Harmonio 206号を12月上旬に発行する予定でしたが、都 合により発行を延期します。原稿締切日も延期しますので、皆さんからの原稿 をお待ちしています。 (1)発行予定 2006年1月上旬 (2)原稿締切 12月24日(土)までに編集部(kz_morikawa@infoseek.jp)必着 (3)原稿内容   下記からご選択ください。   @近況報告(エスペラントに関するコメントを付けてください)   Aエスペラントや言語に関すること   Bエスペラント文による記事 (4)原稿分量 1000字/ページ単位 (5)原稿の形態 電子ファイル(テキスト)を希望。 (6)筆者写真や図もできるだけ添付してください。 =================================== 【3】エスペラントのブログ 2005年の流行語ともなった「ブログ」(日記形式のホームページ)ですが、エ スペラント界でも盛んになっています。本メールマガジンの前号の編集後記で も紹介しましたとおり、広高正昭さん(福岡県柳川市)は毎日、エスペラント 語で日記を書かれています。一度、ご覧になってください。 http://www.vastalto.com/blog/ もしエスペラント語の単語がわからない場合は、広高さんがインターネット上 での辞書『実用エスペラント小辞典』を作成されています。これを引かれたら いかがでしょうか。 http://www.vastalto.com/pejv/ ・「ブログ」の説明(日本語)   http://e-words.jp/w/E38396E383ADE382B0.html エスペラント界には、他にもいろいろなブログがあります。下記のブログ以外 のブログをご存知でしたら、編集部(kz_morikawa@infoseek.jp)までお知ら せください。 ・ジャンガーロ(G^angalo エスペラント語)   http://gxangalo.com/modules/weblog/ ・2005年の日本大会(日本語)   http://hamarondo.cocolog-nifty.com/jek2005/ ・イーハトブ・エスペラント急行(日本語)   http://www.doblog.com/weblog/myblog/25145 ・岩手RH(日本語)   http://blogs.yahoo.co.jp/esperantorhiwate ・柴山純一さん(エスペラント語)   http://sibazyun.cocolog-nifty.com/sibazyun/ ・佐々木昌広さん(エスペラント語)   http://esperanto.exblog.jp/ ・エスペラントな日々(日本語)   http://blog.goo.ne.jp/esperakira =================================== 【4】2006年度RH会費:La Harmonio郵送無しで2400円 RH会員の方は、2006年度(2006年1月〜12月)RH会費のお支払いをお願い いたします。RH会費を納入された方には、会誌 La Harmonio が送付され、 RH組織委員選挙の選挙権が与えられます。 2006年度からは、La Harmonioの印刷物を郵送せず、La HarmonioのPDFファ イル送信のみの場合の一般会費が値下げされます。現在のLa Harmonioはイン クジェットプリンタで一部ずつカラー印刷されており、印刷に手間がかかりま す。担当者の負荷を減らすため、PDFファイルでの郵送をお勧めします。 ◇RH会員お一人の場合   *特別会費               10,000円(注1)   *一般会費E(La HarmonioはPDF送信のみ) 2,400円   *一般会費(La Harmonio 郵送)      3,600円 ◇ご夫婦ともRH会員の場合   *特別会費+家族会費          11,800円(注2)   *一般会費E(LHはPDF送信)+家族会費   4,200円(注3)   *一般会費(LH郵送)+家族会費      5,400円(注4)   注1:特別会費を納入された方は、http://www.esperanto.or.jp と、      その方のホームページを http://www.esperanto.or.jp/*****/ で      リンクできます。La Harmonioは印刷物を郵送します。   注2:特別会費  10,000円+家族会費 1,800   注3:一般会費E 2,400円+家族会費 1,800   注4:一般会費  3,600円+家族会費 1,800 ◇会費払込先:郵便振替口座 01050-3-11902 加入者名「国際語教育協議会」 =================================== 【5】『ザメンホフ通り』がインターネットでも読めます 本メールマガジン9号(2005年2月)で『ザメンホフ通り』という本を紹介し ましたが、そのテキストがインターネットでも公開されています。この本を購 入されていない方は、インターネットで一度読んでいただき、購入を検討され たらいかがでしょうか。 ザメンホフ通り − エスペラントとホロコースト  L.C.ザレスキ=ザメンホフ/ロマン・ドブジンスキ著  67人のエスペランチストによる共同翻訳  監修:青山徹・小林司・中村正美、原書房、四六版 454ページ、定価2940円  エスペラント語の本"La Zamenhof-strato"の日本語訳。ザメンホフの孫、  L.C.ザレスキ=ザメンホフ(1925〜)へのインタビューでまとめられた本。  ザメンホフ一族はナチス・ドイツのホロコーストの犠牲となっていますが、  ザレスキはかろうじて生き延びました。 ・紀伊国屋 BookWeb   http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4562038616.html ・『ザメンホフ通り』を翻訳した「ZSの会」   http://www.rato.jp/zs/ ・『ザメンホフ通り』のテキスト   http://www.rato.jp/zs/1maegaki_y.htm#maegaki =================================== 【6】2006年のエスペラント界の行事予定 <国内> ☆RH全国協議会  期日: 2006年3月  場所: 大阪市内  ※日時や会場は、2006年1月に決まります。 ☆第93回日本エスペラント大会  期日: 2006年10月7日(金)〜9日(月、祝)  会場: 岡山コンベンションセンター(岡山市、岡山駅近く)      http://www.mamakari.net/  主催: 岡山エスペラント会、(財)日本エスペラント学会、  日本大会常置委員会  テーマ: El la jarcento al nova evoluo(百年の歴史から新しい展開を)  参加費: 一般の場合      2/28まで 5,000円、7/31まで 6,000円、8/1以降 7,000円  (参加費は事前支払いで、宿泊・食事などの費用は含まない)  問合せ・参加申込み先    〒162-0042 東京都新宿区早稲田町12-3 (財)日本エスペラント学会    TEL 03-3203-4581 FAX 03-3203-4582  電子メール jek@jei.or.jp  郵便振替口座 00100-4-400372 「日本エスペラント大会」  ホームページ  http://members.at.infoseek.co.jp/Esp_Chushi/japana_kongreso_2006.htm ※日本エスペラント運動百周年(2006年)記念大会です。イギリス人のガント  レット氏(Gauntlett)が岡山で日本最初のエスペラント講習会を開催した  ことを記念して、岡山での開催となりました。ガントレット氏については次  のホームページをご覧ください。  http://www.libnet.pref.okayama.jp/makane/pr/makane04.htm <国際> ☆第91回世界エスペラント大会 Universala Kongreso de Esperanto  期日: 2006年 7月29日(土) 〜 8月5日(土)  場所: イタリア・フィレンツェ  ホームページ http://www.ukflorenco2006.it/ ☆第92回世界エスペラント大会  期日: 2007年 8月4日(土) 〜 11日(土)  主会場: パシフィコ横浜(横浜市)  ホームページ http://www.jei.or.jp/UK92/ =================================== 【7】横浜・世界エスペラント大会のボランティア募集 2007年8月4日〜11日、横浜で開催される第92回世界エスペラント大会のボラン ティアの募集が行われています。以下、La Revuo Orienta 2005年12月号より 転載します。  世界エスペラント大会を支えるボランティアを募集します。ここで言うボラ ンティアとは,その意味をもっとも広くとって,大会にお客としてではなく, お迎えする側として参加し,働きましょうという方すべてを指します。大会の 主催はUEA(世界エスペラント協会)ですが,UEAの指揮下で実際に大会を 運営するのは国内準備委員会です。その委員会のもとでお働きいただきたいの です。アジアからのエスペランチストを招待するような大会前の準備が中心な もの,道案内,会場案内等の大会中に機能するもの,大会後のまとめ作業等, 仕事も多種多様です。私はこういう分野でお手伝いできます,仕事は決めてい ないが大会を支える側にまわりたいという人は先ずお申し出ください。合わせ てご意見,ご提案もお寄せください。仕事がはっきりしてきたところで担当委 員に引き継いでいくのがボランティア担当委員の役割です。   @お名前,Aご住所,BEmail,C電話,Dファックス,   E希望する仕事の種類,F条件,Gご意見・提案等 をお書きのうえ,お知らせください。E-mailで,こちらからの情報をお知らせ していく予定です。             (国内準備委員会ボランティア担当/石野良夫)  問合せ先:日本エスペラント学会 esperanto@jei.or.jp =================================== 【8】日本エスペラント百周年記念事業委員会ホームページ ・百周年記念事業委員会のホームページ   http://www2.tokai.or.jp/esperanto/jjj.html ・百周年のページ   http://www.jei.or.jp/jjj/jjj0.htm ・横浜UKのページ   http://www.jei.or.jp/UK92/ ・百周年シンボルマークダウンロード   http://www.jei.or.jp/jjj/simbolo/simbolo.htm ・キャッチフレーズ   http://www.jei.or.jp/jjj/kaptofrazo2.htm ・「エスペラントの日」についての説明:   http://www.jei.or.jp/jjj/etago.htm  ※UK:Universala Kongreso de Esperanto 世界エスペラント大会 =================================== 【9】メーリングリスト esp-rh に参加しよう RHとしてメーリングリストを運営しています。管理者は三好 力さん(鳥取)。 発言内容は、La Harmonio 誌上の"E-Fenestro@RH"に公開されています。参加 方法は、次のアドレスにエスペラントと日本語で載っています。 http://mylab.ike.tottori-u.ac.jp/~broker/esp-rh/ このメールマガジンを読まれている方はメーリングリスト esp-rh にできるだ け参加していたただくよう、お願いします。                  [N-ro 15 de "Informo-letero de RH" ]